日本にはガスト・デニーズ・バーミヤン・ジョナサン・ロイヤルホスト・サイゼリヤなどたくさんのファミリーレストラン(ファミレス)が店舗を構えています。
そんなファミレスで夏になると飲みたくなるのが「生ビール(ジョッキ)」ですよね!ファミレスで提供されているビールは、価格はもちろんのこと、銘柄にも違いがあります。
当記事ではビール価格・銘柄を一覧にしてまとめていますので、表を参考にファミレスでお得にビールを飲みましょう!
※番外編としてワイン・日本酒・ハイボール・焼酎・カクテル(サワー)の最安レストランも掲載しています。
ファミレスの生ビール価格比較表
生ビール価格 | 銘柄 | |
サイゼリヤ | 369円 | 一番搾り |
ジョイフル | 399円 | プレミアムモルツ |
ガスト | 449円 | スーパードライ |
デニーズ | 449円 | プレミアムモルツ |
バーミヤン | 450円 | 一番搾り |
ジョナサン | 499円 | プレミアムモルツ |
ココス | 500円 | 一番搾り |
ロイヤルホスト | 580円 | 一番搾り |
サイゼリヤが最安!一杯約200円の開きあり
上記表の通り、最安で生ビールを飲むことができるファミレスは「サイゼリヤ」という結果になりました(銘柄は考慮せず)。
サイゼリヤは、店舗分布を見てみると32都道府県にて店舗展開しています。
東京にいるとどこにでもあるという印象を受けるので、錯覚してしまいそうですが意外と日本全国で見てみるとまだまだ未進出の地があるようです。
お近くにサイゼリヤがない場合には、次に安い「ジョイフル」「バーミヤン」を探してみましょう。
最安のサイゼリヤと、最高値のロイヤルホストでは一杯につき200円以上の開きとなっていますので注意が必要です。
銘柄別最安ファミレス一覧
続いて、ビールの銘柄別に最安のファミリーレストランをチェックしてみましょう。
- キリン一番絞り:サイゼリヤ
- サントリープレミアムモルツ:ジョイフル
- アサヒスーパードライ:ガスト
ビールは銘柄によって好みが分かれやすい飲み物ですが、キリンはサイゼリヤ、モルツはジョイフル、アサヒはガストが最安価格となっていますので、お好みの店舗を利用しましょう。
その他お酒の最安ファミレスは?
ビールの最安価格が確認できたところで、番外編としてワイン・日本酒・ハイボール・焼酎・カクテル(サワー)の最安価格についても確認してみましょう。
ワインのファミレス最安価格
ワイングラス価格 | |
サイゼリヤ | 93円 |
ジョイフル | – |
ガスト | 99円 |
バーミヤン | 100円 |
ココス | 190円 |
デニーズ | 199円 |
ロイヤルホスト | 280円 |
ジョナサン | 299円 |
ワイン(グラス)の最安ファミレスは、ビールに引き続いて「サイゼリヤ」となりました。
デカンタについても同様にサイゼリヤが王座死守となりましたが、ガストが約30円の開きで追ってきていますので、ガストを利用するのも良いでしょう。
日本酒のファミレス最安価格
日本酒価格 | 銘柄 | |
サイゼリヤ | – | – |
ジョイフル | 359円 | 白鶴 生貯蔵酒180ml |
ガスト | 399円 | 白鶴 生貯蔵酒120ml |
ロイヤルホスト | 480円 | 山田錦180ml |
ココス | 490円 | 月桂冠 辛口180ml |
ジョナサン | 499円 | 月桂冠 吟醸酒180ml |
バーミヤン | 599円 | あさ開180ml |
デニーズ | 799円 | 獺祭 吟醸180ml |
日本酒については、銘柄がそれぞれ違うので比較するのは難しいですが、価格という面だけで見ると「ジョイフル」が最安です。
デニーズはパッと見ただけだと高いですが、銘柄が有名銘柄の1つ「獺祭(だっさい)」となっていますので、お好きな方はぜひどうぞ。
ハイボールのファミレス最安価格
ハイボール価格 | 銘柄 | |
サイゼリヤ | – | – |
ジョイフル | 299円 | 角 |
バーミヤン | 349円 | ブラックニッカ |
デニーズ | 349円 | 角 |
ココス | 390円 | 角 |
ガスト | 399円 | 角 |
ジョナサン | 399円 | 角 |
ロイヤルホスト | 480円 | 富士山麓 |
ハイボールの最安ファミレスも「ジョイフル」が獲得しました。299円(税抜)は、格安居酒屋並みの安さですね。
どのレストランも350円前後の価格帯となっていて大差ないので、お近くのファミレスを利用して損ないでしょう。
焼酎のファミレス最安価格
生ビール価格 | 銘柄 | |
サイゼリヤ | – | – |
ジョイフル | 259円 | いいちこ、黒霧島 |
ガスト | 499円 | 麦楽 |
デニーズ | – | – |
バーミヤン | 349円 | いいちこ、黒霧島 |
ジョナサン | 499円 | 麦楽(ドリンクバー付き) |
ココス | – | – |
ロイヤルホスト | – | – |
焼酎はそもそも提供されているレストランが少ないことに加えて、銘柄がそれぞれ別なので比較することは難しいですが、ジョイフルが最安となりました。
ジョナサンは499円(税抜)で、むぎ焼酎180mlボトルとドリンクバーがセットになっている珍しい形で提供されています。
カクテル・サワーのファミレス最安価格
生ビール価格 | 銘柄 | |
ジョイフル | 259円 | 氷結 |
バーミヤン | 349円 | 3種類 |
デニーズ | 349円〜 | 4種類 |
サイゼリヤ | 351円 | 氷結 |
ココス | 390円 | グレープフルーツサワー |
ガスト | 399円 | 2種類 |
ロイヤルホスト | 480円 | グレープフルーツサワー |
ジョナサン | 499円 | レモンサワー |
カクテルやサワーは各社提供していて、複数種類を準備している店舗もあります。
価格の最安は、ジョイフルで提供されている「氷結グレープフルーツ」の259円(税抜)となっています。
まとめ
サイゼリヤ・ジョイフル・ガストなど、ファミリーレストランのアルコール価格(生ビール、ハイボール、日本酒、ワイン、焼酎・カクテル/サワー)をまとめてきました。
それぞれ種類別に最安レストランを一覧にしてみると・・・
- 生ビール:サイゼリヤ
- ワイン:サイゼリヤ
- 日本酒:ジョイフル
- ハイボール:ジョイフル
- 焼酎:ジョイフル
- カクテル(サワー):ジョイフル
「サイゼリヤ」と「ジョイフル」が表彰台独占という結果になりました。
ただ一概に安ければいいというわけではなく、ビールをはじめ銘柄がレストランによって異なりますので、こだわりのある方は自分好みのお酒を提供している店舗を狙い撃ちしましょう!